どんどん進んで行くと、、、、こんな感じにw

このバイクの初ツーリングで、こんな場所に迷いこんでしまったのですw

ここはいったいどこなんだ!wと思って走っていると、「東海自然歩道」という地図が設置されていました。
調べてみました。。。。
東海自然歩道は、八王子と大阪・箕面を結ぶ1都8県2府に及ぶ全長1697.2kmの自然歩道で、長距離自然歩道の第一号として誕生しました。 東海自然歩道連絡協会は、自然歩道が通過する関係団体がお互いの連携を深め、各地の優れた個性と魅力を紹介し、観光レクリエーションのマナーの啓蒙活動と、地域会社の発展に寄与することを目的に設立されました。
Via : 東海自然歩道連絡協会公式サイト
なるほど、私が知らない遊びがこんなところにあったんですね;;;^^)
もし、1697.2kmの東海自然歩道を歩かれる方がいらっしゃるとすれば、そのお伴は軽量で高画質なCanon PowerShot S120を絶対オススメします!
コントラストが高い場所でもコンデジとは思えない再現性

モノクロで撮ってみたりも面白いですね!

ちなみにこのWR250Xというバイク、外観はオフロードマシンですが、足回りはオンロード仕様。
特に、タイヤに関しては、殆ど溝が無くアスファルト上でのグリップしか考慮されていないタイヤが装着されています。
おまけにまだ100kmくらいしか走っていなので、私がこのバイクに慣れていないせいもあり、特に道がセミダートになっていたり、台風の後で枝葉がめっちゃ堆積している場所では、タイヤグリップせず怖かったです!!w

しかし、、、、、、
こんな景色を見れる場所まで連れて行ってくれるのは、やはり軽量の車体だからです。

そして、カメラも軽量なほど、撮る場所を選ばす、持ちだして、すぐに撮れる気分にさせてくれるものです。

今年は長い夏、、、、

都内にいると、本当にうだるような暑さでしたが、このような渓流に来ると、心地良い暑さに代わります。

PowerSHot S120とキャンプしてみたいなぁ。。。。

0 件のコメント:
コメントを投稿